2025/03/22 12:12

こんにちは!もうすぐ3.26のエアマックスDAYという事で、今回はその中でも95について。

細かいマニア目線な事はいろんな配信者さんが語ってくれていますので、あくまで僕の中での95という話です。
オリジナルの発売当時は小6とか中1ぐらいの時で、自分は中学のバスケ部でかっこいいバッシュの存在を知って、友達や1コ上の兄や、見始めたファッション雑誌が情報源の時。
「エアマックス狩り」なんていう社会現象もあって凄かったですよね〜。自分の周りではビジブルエアのバッシュに画鋲を刺されてエアを台無しにされるイタズラも発生していました。

靴屋さんではイエローグラデやブルー、レッドグラデあたりは「ASK」「NOT FOR SALE」な感じで鎮座していました。
お金がない中学生は「ほ〜」と眺めていたものです。
まだインターネット以前で、雑誌やTV番組やCMで履いているのが目につきました。
  
そして兄が入手してきた白黒ボーダーでシュータンがグリーンのやつ(104050-132)が我が家に。

グラデとはまた違う、爽やかなカッコ良さでした。


実は自分ではスニーカー屋勤務時代に復刻モデルを売ることはあってもなんとなく購入することがないまま、ここ3年ぐらいで初めて購入し履いてみました。
中古で購入し微妙にサイズが合わず、すでに手放してしまいましたが復刻の青グラデ(先程の内田有紀さん着用カラー。「幸せになりたい」は広瀬香美さん作詞作曲の名曲なので要チェックです)。

そしていま所有しているのはこちら

AO2450-002の95 LV8のリバースグレープ。
世代的にどうしてもどこかOGカラーの要素が欲しくなっちゃいます。

シューレースはROPE LACESのPURPLEに替えています。
NIKEのシューズの中でも、AIR MAX 95はROPE LACESとの相性が良く、紐を替えて楽しめるモデルです!



最近だとお笑い芸人のカミナリのお二人のYoutubeで、超ナイスなコンセプトでNIKE BY YOUで製作されていました。

ご縁があればROPE LACESのGRAPEカラーがハマりそうなのでプレゼントしたいです笑
※どなたか関係者さん、お知り合いでしたらぜひお伝え下さい!

それではまた次回!

GETABACO
水野